群馬大学医学部附属病院 病院機能指標 2022年度

患者管理関連指標

関連項目 19、22、23-1、23-2、24、28

指標の解説

項目19
薬剤管理指導料算定件数
薬剤師が入院患者に服薬指導を行った件数
項目22
褥瘡発生率
入院患者に褥瘡(床ずれ)が発生した比率
項目23-1
手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率
特定の手術をした患者に対する肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)の発生予防を実施した比率
項目23-2
手術あり患者の肺塞栓症の発生率
特定の手術をした患者の肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)の発生率
項目24
多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数
多剤耐性緑膿菌(MDRP)が 院内にて感染して発症した患者の数
項目28
10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数
10例以上適用したクリニカルバスの数
クリニカルパス(クリティカルパス)とは、患者状態と診療行為の目標、及び評価・記録を含む標準診療計画のこと

当院の実績

指標 項目 掲載値 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
薬剤管理指導料算定件数 19 当院 6,272 4,525 8,123 8,166 7,545
褥瘡発生率 22 当院 0.36 0.37 0.38 0.65 0.39
手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率 23-1 当院 92 93.4 95.2 96.8 94.8
手術あり患者の肺塞栓症の発生率 23-2 当院 0.1 0.24 0.1 0.05 0.36
多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数 24 当院 1 1 1 0 1
10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数 28 当院 142 175 184 233 236

当院の自己評価

項目19
薬剤管理指導料算定件数
薬剤師が入院患者に服薬指導を行った件数
薬剤管理指導料算定件数
↑ 高いほど良い

薬剤管理指導料算定件数グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
DPCデータを元に算出した、医科診療報酬点数表における、「B008 薬剤管理指導料(1)(2)」の算定件数です。
単位
項目22
褥瘡発生率
入院患者に褥瘡(床ずれ)が発生した比率
褥瘡発生率
↓ 低いほど良い

褥瘡発生率グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
褥瘡の定義は、「DESIGN-Rでd2以上(深さ判定不能含む)、あるいはNAUAPの分類にてステージⅡ以上(判定不能含む)に該当する褥瘡」としました。年間入院患者数に対する、新しく褥瘡が発生した患者数の比率(%)です。
単位
項目23-1
手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率
特定の手術をした患者に対する肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)の発生予防を実施した比率
手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率
↑ 高いほど良い

手術あり肺血栓塞栓症予防対策実施率グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
当該項目は独立行政法人国立病院機構が2015年9月に発表した「国立病院機構臨床評価指標Ver.3.1計測マニュアル」に基づき作製しています。具体的にはDPCデータを元に算出した、特定の手術を実施した患者に対する「肺血栓塞栓症予防管理料」の算定割合を算出するものです。
単位
項目23-2
手術あり患者の肺塞栓症の発生率
特定の手術をした患者の肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)の発生率
手術あり患者の肺塞栓症の発生率
↓ 低いほど良い

手術あり患者の肺塞栓症の発生率グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
当該項目は独立行政法人国立病院機構が2015年9月に発表した「国立病院機構臨床評価指標Ver.3計測マニュアル」に基づき作製しています。具体的にはDPCデータを元に算出した、特定の手術を実施した患者に対する「肺血栓塞栓症」の発生割合を算出するものです。
単位
項目24
多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数
多剤耐性緑膿菌(MDRP)が 院内にて感染して発症した患者の数
多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数
↓ 低いほど良い

多剤耐性緑膿菌(MDRP)による院内感染症発生患者数グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
対象年度1年間の新規MDRP感染症発生患者数です。多剤耐性緑膿菌が検査により検出されていても、発症していない症例を除きます。保菌者による持ち込み感染は除き、入院3日目以降に発症したものを計上します。
単位
項目28
10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数
10例以上適用したクリニカルバスの数
クリニカルパス(クリティカルパス)とは、患者状態と診療行為の目標、及び評価・記録を含む標準診療計画のこと
10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数
↑ 高いほど良い

10例以上適用したクリニカルパス(クリティカルパス)の数グラフの値は当院の実績の表内にも記載しています。

項目の定義・算出方法
対象年度1年間に10例以上適用したクリニカルパスの数です。「10例以上」とは特異な事情(バリアンス)によるクリニカルパスからの逸脱(ドロップアウト)を含み、当該年度内に適用された患者数とします。パスの数は1入院全体だけではなく、周術期などの一部分に適用するクリニカルパスでも1件とします。
単位
戻る